【2021年】投資がますます重要になると予想されます

トモタクのバナー画像

皆さま、本年も宜しくお願い申し上げます。

2020年は世界的なパンデミックに見舞われ、非常に難しい1年でした。日々の生活や仕事において様々な制約がある中、無事越年され、こうしてお会いできることに感謝しております。

2021年どうなる?

個人的には、2021年春先から徐々に、日常生活も戻るのではないかと期待を込めて考えているところです。

日進月歩で進んでいたテクノロジー分野の変化は、このタイミングで一気に加速し、色々な変化が起こりました。

また、一人ひとりの働き方に関しても、大きな変化を遂げようとしています。

組織に属する”という考え方が薄まり、個の力、言わば”一人ひとりの自助努力”が大いに求められる時代になりそうです。

会社に勤めながらも、自分の趣味やスキルを活かした活動をする』ような人が益々増えてくるでしょう。

複数の仕事を同時に手掛けるようなパラレルワーカーの出現。

単発の仕事を請け負うようなギグワーカの台頭。

組織においても、メンバーシップ型の雇用からジョブ型雇用への切り替えなど、様々なパラダイム・シフトが起こると思います。

さらに、予想にもしなかった未来が待っているかもしれません。

古き良き”習慣”は続けなければならない

変化が激しい2021年です。

ただ、”古き良き習慣”は守り続けなければなりません。

どんなに、時代が変化しようとも、働き方が変化しようとも、頑なに守るべき”伝統”があります。

テクノロジー技術が進もうと、DX化が進もうと、忘れてはならない”感覚”があります。

それが『投資』です。

どんな時代でも『投資』をすることを忘れてはいけません。

テクノロジーが進歩しているのであれば、ハイテク株への投資、金融引き締め転換が起きそうなら、株は引き上げて、別の安全資産へ。

インフレ懸念なら、不動産への投資もありでしょう。今は超低金利時代です。不動産への投資も悪くない選択です。

東京以外は価格指数が上がっていない状況ですが、働き方の多様化、DX化によって、地方や郊外の需要が高まると予想されます。

さらに、長期的に見ると、日本の不動産市場は1990年代の価格を回復していません。このような状況は先進国では他に例がなく、いずれ回復することが予想されます。

そういった意味でも、日本の不動産マーケットはまだまだ伸びしろがあり、投資先としては魅力的です。

とはいえ、これから投資を始めるかたにとっては、不動産投資はやや”重たい”かもしれません。

そのような方には手堅く自己資金の範囲内でスタートできる『不動産小口化商品』への出資はどうでしょうか。

投資先にもよりますが、1万円~数十万円から投資可能な商品ですので、無理なく投資できます。

投資は、机上論よりも、”実際に少額でも自分のお金を動かして体感する”ことが最も効率的な学習法です。

運用期間も短期~中期になりますので、上手にローテーションしながら資産形成に繋げていただければと思います。

2021年は丑年(うし)ということもあり、皆さまにとって投資(とうし)の年になればと願っています。

正月なので、くだらないシャレも多めにみて下さい。。。