おすすめ不動産のクラウドファンディングセミナー4選!選び方も紹介

おすすめの不動産クラウドファンディングセミナー アイキャッチ

不動産クラウドファンディングは、投資を始めようかな~と思っている人の間で、今とっても注目されています。けれども、「不動産クラウドファンディングって何だろう?」という人は多いのではないでしょうか?

そこで!今回の記事では、不動産クラウドファンディングの知識を教えてくれるセミナーについて解説します!不動産クラウドファンディングをスタートしたいという人は、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね♪

目次

不動産クラウドファンディングセミナーの選び方

不動産クラウドファンディングセミナーの選び方 イメージ

不動産クラウドファンディングセミナーが初めてだと、どういった基準で選んでいいか分からない…という人もいますよね。ここでは、不動産クラウドファンディングセミナーを選ぶときのポイントを、とっても詳しく解説します♪

無料か有料かで選ぼう

不動産クラウドファンディングセミナーは、無料・有料の2つから選ぶことになります。どちらがいいか迷ったときは、無料のセミナーを選んじゃいましょう!

無料のセミナーだと、「大丈夫かな…」と不安に感じる人もいるでしょう。しかし、セミナーのなかには不動産クラウドファンディングの企業が開いているものもあるんです!

有料のものにも良いセミナーはありますが、あまりにも高い参加料がかかるところもあるので注意してください。無料のセミナーでもたくさんの知識が学べるので、まずはお金をかけずに参加しましょうね♪

学べる内容を調べよう

不動産クラウドファンディングセミナーは、あらかじめテーマが決まっていることが多いんです。なので、自分が学びたいテーマなのかチェックしておきましょう!

不動産クラウドファンディングが初心者というときは、取り引きの流れなどを解説してくれるものがおすすめです♪少し知識があるという人は、不動産クラウドファンディングのコツがつかめる中〜上級者向けのものを選んでみてください。

自分がどのような立ち位置なのか決めてから、不動産クラウドファンディングセミナーに参加してみましょう!

参加できる人数をチェックしよう

不動産クラウドファンディングセミナーのなかには、参加人数の定員を設定しているところがあるんです。

参加人数は100名のセミナーもあれば、オンライン主催で300人を超えるものも!

人数が多いほうが参加しやすいと思う人もいますよね。けれども、参加人数が少ないセミナーの方が、アフターケア(面談・個別質問)がしっかりしている場合もありますよ♪

なので、「質問がしたい!」「じっくり相談をしたい!」という人は、少人数制のセミナーを選んでみましょう!

主催する企業の規模を見よう

不動産クラウドファンディングセミナーを主催するのは、大手企業や組合などが多いんです。

そのため、セミナーへの参加を決める前に、どのような企業なのか調べておきましょう!不動産クラウドファンディングにしっかり取り組んでいる企業なら、ノウハウを活かした学びがいのあるセミナーを行ってくれますよ♪

他にも、上場している企業なら、怪しい内容ではなく、しっかりとした内容・講師でセミナーを開催してくれるでしょう!

セミナーの開催場所で選ぼう

不動産クラウドファンディングセミナーは、オンライン・実際の会場で開催するタイプの2つがあるんです。

なので、なるべく自分が参加しやすいタイプのセミナーを選んでください!特に、オンラインセミナーなら自宅から参加ができちゃいます♪

オンラインタイプは参加者が多いですが、質疑応答が用意されているものもあります。ぜひ、自分に合っているタイプを探してみましょう!

おすすめ不動産クラウドファンディングセミナー4選

おすすめ不動産クラウドファンディングセミナー イメージ

不動産クラウドファンディングにいざ参加しようと思っても「どこがいいのか分からない!」という人のために、ここではおすすめのセミナーを4つ紹介します♪ぜひ、不動産クラウドファンディングセミナーの入口にしてみてくださいね!

①TECROWD(テクラウド)

テクラウドは、不動産クラウドファンディングのなかでも利回りの良さが評判の事業者なんです!

この企業では、不定期でオンラインセミナーを開催していますよ。2025年4月に、運営から4周年を記念したセミナーで、今後のクラウドファンディングのことについて解説してくれています!

人気の不動産クラウドファンディングなので、そのまま登録してみるのもおすすめです♪

②OwnersBook(オーナーズブック)

OwnersBookは、東証プライム上場企業の子会社が運営する企業なんですよ。そんな企業が、zoomを利用してオンラインセミナーを開催しています!

運営者のことについて詳しく教えてくれたり、不動産クラウドファンディングのポイントもお話してくれるんです♪

質疑応答もしてくれるため、この事業者が気になる人も、そうでない人にも人気があります!

③LIFULL不動産クラウドファンディング

LIFULL不動産クラウドファンディングは、不動産事業を展開するライフルホームズが運営していますよ。

こちらでは、不動産クラウドファンディングについてだけではなく、不動産投資に関するセミナーを不定期で開催!過去には、会場とオンラインのハイブリッドで行ったことも…。

ただし、セミナーの開催頻度は少ないので、公式ホームページをたくさんチェックしておきましょう!

④J Sync(ジェイシンク)

J Syncは、不動産クラウドファンディングのシステムを提供する会社なんです。

そのなかで、提供したシステムについての解説だけではなく、不動産クラウドファンディングの仕組みについてもお話してくれます♪

プロの弁護士が解説してくれるので、信頼性もバッチリですね!

不動産クラウドファンディングセミナーに参加するメリット

不動産クラウドファンディングセミナーに参加するメリット イメージ

不動産クラウドファンディングのセミナーは、初心者にとっても、上級者にとっても学びがあるところなんです。

初心者にとっては、その事業者を知ることができる機会に。上級者にとっては、不動産クラウドファンディングの将来性や投資のコツなども学べちゃいます!

自分が知らないこと、わからないことを解消できるので、よりクリアな状態で不動産クラウドファンディングができるようになります♪

基本的にオンラインで開催されることが多いので、場所を選ばないのもポイント。新しい不動産クラウドファンディングの事業者に出会えるチャンスにもなります!

不動産クラウドファンディングセミナーの注意点はある?

不動産クラウドファンディングセミナーの注意点 イメージ

不動産クラウドファンディングセミナーは、色んなところで開催されているため…なかには怪しいセミナーも存在するので注意してくださいね。

例えば、しつこい勧誘をする事業者がいたり、高額な参加料を求める割に質が低いセミナーだったり…できるなら、信頼できる企業が開催しているセミナーに参加しましょう!

もちろん、有料・無料どちらも質の高いセミナーも存在します。けれども、詐欺に近いセミナーには近寄らないようにしてください!

不動産クラウドファンディングセミナーに参加して知識を深めよう!

不動産クラウドファンディングセミナー イメージ

不動産クラウドファンディングセミナーは、すっごくタメになる知識が学べちゃいます。セミナーに参加することで、今までより深く不動産クラウドファンディングについて知ることができますよ♪

不動産クラウドファンディングセミナーは、定期的に開催しているところは少ないので、なるべく多くのサイトをチェックしておきましょう。

セミナーを通じて、不動産クラウドファンディングの投資をより豊かにしてみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
目次