【人気急上昇中!】不動産クラウドファンディングの特徴とメリットについ解説します

トモタクのバナー画像

あなたは不動産クラウドファンディングという言葉をご存じですか。不動産クラウドファンディングには、現物不動産投資やJ-REITにはない魅力がたくさんあるのです。

この機会に不動産クラウドファンディングの魅力を知っていただき、あなたの投資活動の参考にされてみてはいかがでしょうか。

不動産クラウドファンディングとは

まず最初に『不動産クラウドファンディング』の意味について確認していきます。クラウドファンディングの意味をご存じの方は、概ね想像がつくとは思います。

不動産クラウドファンディングとは、一般の投資家から資金を募り、その資金をもとに不動産を取得、不動産事業を運営したりします。不動産事業で得た収益は、出資額に応じて分配することで一つの事業として成立します。

つまり、不動産クラウドファンディングは不動産を小口商品化してインターネットを通じて販売をする投資商材の一種です。

不動産クラウドファンディングの特徴

従来の不動産投資商品、例えば、現物不動産投資J-REITと比較して不動産クラウドファンディングには違った特徴があります。

現物不動産投資

現物不動産投資は、マンションやアパートなどの住居用不動産を購入し、管理運営していきます。現物不動産投資は、投資商品ですが、現物の不動産を購入するため金融機関の融資を活用することができます。

購入金額も千万単位~億単位になるため、多くの場合は融資を利用して購入します。

現物不動産投資による収入源は二つです。

対象不動産を売却したときの売却差益(キャピタルゲイン)と毎月の家賃収入によって生まれる収入(インカムゲイン)です。

実際に対象不動産の立地や間取り、築年数などが運用収益に大きく左右されます。よって多角的な知識と物件の目利き、信頼できる販売会社の選択が必要不可欠です。また、資金の流動性は低いため、長期的な運用を想定して投資を始める必要があります。

これまでの話をまとめると、実物不動産への投資に対してネガティブなイメージを持たれた方が多いと思いますが、決してそんなことはありません。投資金額が大きいのと金融機関からの借り入れは発生するため、リスクに対して過敏になる気持ちは分からないでもありませんが、情報と判断さえ謝らなければ、十分収益を上げることが可能です。

J-REIT

J-REITは、不動産投資信託商品の一つです。

投資した信託商品の投資方針については、プロが決定するため、あなたは商品や投資先を決めることはできません。とはいえ、そこはプロがきちんと判断をしますので、安定的に分散投資をします。そういった意味でリスクが低い商品ですので大きなリターンは期待できません。

長期的な資産形成において重要なのは、資産を減らさないことです。投資にリスクは付き物とはいうものの、安定感のある投資先として、J-REATを選択しておくのは悪くありません。

不動産クラウドファンディング

一方、不動産クラウドファンディングには、今までの不動産投資にはない特徴があります。

投資対象は、マンションやアパート、テナントなどの不動産です。一つの投資先に対して、不特定多数の方が共同出資をします。商品が組成された段階で、募集を開始するので、内容を確認して自分自身が出資した商品に対して出資をすることができます。

不動産クラウドファンディングへの出資金額は少額から始めることがでいますので、はじめてでも安心して投資できるところが魅力です。

現物不動産の場合は管理コストが大きな負担になります。しかし、不動産クラウドファンディングでは、実際に不動産を所有するわけではありませんので、管理業務などの実務的なコストは一切かかりません。

投資の意思決定をする判断では、元本の保全性、配当の確実性、配当利回り、運用期間をチェックするようにしましょう。また、会社の財務状況についてもチェックします。

不動産クラウドファンディングのメリット

不動産クラウドファンディングは、投資家にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。

1万円から投資ができる

少額からスタートできるのは、投資型クラウドファンディングの魅力です。当然、一万円の投資では、配当額も微々たる金額です。しかし、これから投資をはじめようと考えている方にとっては未知の世界に足を踏み入れることになります。

「投資とはどのようなものなのか」ということを肌感覚で知る意味でも1万円という少額からスタートできるのは、投資家にとって大きなメリットです。

『実際に投資をしたことがある人』と『投資をしたことがない人』では、投資に対する心理的なハードルが全く違います。

少額でも、自分に無理のない範囲でスタートすることで、時間を味方につけることもできます。そういった観点からも『1万円から投資ができる』ということは、金額以上のメリットがあるのです。

面倒な手間が少ない

現物不動産投資と比べて、手間が少ないのも魅力の一つです。

インターネットで取引が完結するため、面倒な書類のやり取りがありません。不動産クラウドファンディングは不動産特定共同事業法の電子取引業務に該当しますが、電子商取引業務を行っていない場合は、原則面前取引になります。

このような手間が少ない点も少額からの取引を可能にしている訳ですが、最近ではコロナウイルスの影響で、非対面営業が推奨されています。

業務効率も去る事ながら、時代の流れを象徴した取引であると言えます。

この点については、事業者、出資者双方にとって効率的なオペレーションが実現できるため、メリットしかありません。

クラウドファンディングのデメリット

メリットがあれば、その反面デメリットも存在します。表裏一体の関係にはなりますが、デメリットについても確認しておきましょう。

自己資金での取引に限定されるため、レバレッジが効かない

不動産クラウドファンディングは投資商品につき、融資を活用した投資活動ができず、自己資金の範囲内で投資することになります。

現物の不動産投資に関しては、不動産という”実物”を購入するため融資が使えるのですが、投資商品に関しては融資は活用できません。

ですので、レバレッジを効かすような取引ができない点がデメリットとして考えられます。ただし、投資には”複利の力”があります。配当を元金に組み込むことで、長期的に運用することで、その効果が発揮されます。

人気商品ゆえに商品に投資できない場合が多い

不動産クラウドファンディングは、少額から始められる点とローリスク・ミドルリターンの商品が多く、人気銘柄が多いのが実情です。

最近では多くの事業者が不特法事業、不動産クラウドファンディングに参入しています。また、近年の投資ブームも追い風となり、投資家の取り合いのような状況が起こっています。

ローリスク・ミドルリターンの商品が多く発売されていて、流行に敏感な投資家の間では、非常に人気の高いものとなっています。そのような状況下において現実的になかなか商品に投資できない状態が続いているようです。

投資家の間では、『とりあえず会員登録と出資者登録まで済ませておいて、商品の発売情報を入手するような体制を整えておく』ような対策を取っているケースが目立ちます。

今後は不動産クラウドファンディングが主流となる可能性が高い

新たな資金調達手段として、クラウドファンディングは非常に注目を集めています。

不動産の分野に限らず、ありとあらゆる分野で活用されている訳ですが、IT化がなかなか進まないと言われている不動産においても活用事例が目立ちはじめています。

業界を巻き込んだ新しい試みは、事業者・投資家双方にとって歓迎すべきことです。

これからもクラウドファンディングに注目していきたいと思います。


不動産特定共同事業トモタクへのご相談はこちら

[contact-form-7 id="4309″ title="contact-form-tomotaqu"]